シンガポールより!外国語大好きおじさんのブログ

語学が大好きな日本人です。英検1級、中検1級、仏検1級に合格しました。これからも頑張ります!

英語の音読でつっかえてしまう原因は!?

f:id:gaikokugo_daisuki_ojisan:20200418175742p:plain

        画像元:いらすとや

 

 

読者の皆様、お元気ですか?

 

コロナウイルスの騒ぎで、シンガポールは相変わらず超厳戒態勢です。数日前から外出の際のマスク着用が義務付けられて、ますます物々しい雰囲気になってきました。

 

今週末も食料品の買い出しと運動のための散歩以外は外に出ず、室内でおとなしく過ごすことにします。

 

さて、先日から書いている、英英辞典に基づいた英会話練習に関してですが、相変わらず毎日続けています。

 

1時間みっちりと英英辞典を自問自答も挟みながら音読し、その後すぐに散歩に出かけて、歩きながら英語を話すというのが、僕の新しいルーティンです。

 

今日はまだ勉強していないのですが、さっきスーパーのレジ待ちで並んでいる時に、携帯でニューヨーク・タイムズの記事を小声で音読してみました。

 

そうしたら、ある大きな変化に気付いたのです。

 

なんと、音読でつっかえることが前よりも激減して、スムーズに英語の記事が読めるようになっていました!!!

 

新しい勉強方法のおかげで、毎日英語を喋る時間が激増したので、喋るプロセスそのものが滑らかになったのだと思います。

 

僕がツイッターで観察したところでは、英語の勉強の一環として文章の朗読をしている方が多いようですが、ネイティブがネイティブ向けに書いた文章を初見で淀みなくスラスラと読むのは、日本人にとっては至難の業です。

 

僕もニューヨーク・タイムズの記事や社説を音読するのが好きですが、長い文章になればなるほど、途中で息遣いが乱れてきて、読み間違いが起こりやすくなります。

 

読み間違いが頻発すると、自分の英語はネイティブのレベルからはまだ程遠いなと感じて、ちょっと凹みます。

 

でも、今日の体験から気付かされたのは、スムーズに英語が音読できない根本的な原因は、まだ英語を喋ること自体に慣れていないからだということです。

 

単語や文法の知識がかなりあって、ニュースの聞き取りなど全く問題ないのに、英語の音読でつっかえやすい方は、そのまま音読練習をがむしゃらに続けても、あまり改善しない可能性があります。

 

そういう時は、音読の練習不足よりも、まだ根本的に英語を喋り慣れていないことを疑ってみることをおすすめします。

 

初見の文章の音読練習よりも、とにかく英語を話す練習を沢山して、スピーキングの絶対量を上げていくと、いずれは量が質を生み出して、音読もスムーズになると、僕は信じます。

 

というわけで、僕は今日もこれから英語を話す練習をするつもりです。

 

今後の自分の英語がどう成長していくのか、とても楽しみです!!!